残念 投稿者:うさぎ 投稿日: 3月30日(木)21時17分3秒 	
			
			 	お花見、ご一緒できず、残念でした。
			けさくさんの、手料理を食べたかったです(^o^)
			むかし、会社勤めをしていた頃、
			千鳥ケ淵でのお花見は、ライトアップとかなくて、
			暗かったです。寒かったです。
			ロウソク立てても、風がヒューと吹くと消えちゃうし。
			
			ぴらの君30歳になったんだ。これからだねぇ。
			おめでとうございますと、お伝えくださいましね。	
			
			http://www.beravo.com
				
			
			------------------------------------------------------------------------
			ワークユニットもうすぐ!! 投稿者:けさく 投稿日: 3月29日(水)22時35分27秒 	  編集済 
			
			 	ワークユニット2005修了公演、あと3日で本番です。
			明日は最後の通し稽古、あさっては照明シュートと場当たりで一日終わってしまうので、あとは当日のゲネがあって、そして本番です。
			それぞれの今あるチカラを出して頑張っています。
			
			特に、ワークユニット公演では3回目になる、中嶋敦の「山月記」。
			言葉が特に難しいことから、初め聞いた時にはよくわからなかったのが、何回も聞いている内にその深いところが理解出来るようになり、今はとても好きな物語になりました。
			自分の欲望の末に「虎」になってしまう男の話は、教科書にも載っていたかもしれません。
			悲しく、そして胸に迫るお話です。
			
			その他の物語も、それぞれとても心に滲みるお話です。
			特に芥川の文学性はやはりすごいですね。周五郎もほのぼのとした感じがかわいらしい作品です。
			
			稽古が終わって、今メンバーのみんなとお手伝いの人たちも含めて、アトリエの壁面の色塗りなどをしています。アトリエの黒色は公演毎に塗り直さないと、やはり剥げてきてしまうのです。
			キンダーのブラックボックスはこういう風にキープされています。
			
			みなさん、1日・2日のモノドラマ公演、どうぞ観にいらしてくださいね。
			http://www.kinder-space.com/bekko/www/wu/2005-2/2005-2.html	
			 
			
	
			
			------------------------------------------------------------------------
			かおりさま 投稿者:けさく 投稿日: 3月29日(水)22時25分3秒 	  編集済 
			
			 	ありがとう。(*^▽^*)/:
			お料理上手のかおりさんにほめられるとその気になっちゃうなあ。
			ドライカレーは簡単だよ。本に載ってて、うちの相方も相方のお母さんも作るの。
			お母さんのが一番美味しいかなあ。
			今度うちの母の白和え食べさせてあげたいわん。ちょっと年期が入ってるのよ。(笑)
			私も香奈ちゃんの真似して、かおり流豚の角煮を作ってみようかと思っています。		
			
			------------------------------------------------------------------------
			書き忘れた! 投稿者:かおり 投稿日: 3月28日(火)22時19分31秒 	
			
			 	そうそう、ドライカレーもとっても美味しかったよ。
			こんど作り方教えてね。
			白和え、そんなボソボソしてなかったけどなぁ。
			けさくさんのお料理、また楽しみにしてるわよ。		
			
			------------------------------------------------------------------------
			お花見…… 投稿者:けさく 投稿日: 3月28日(火)16時36分23秒 	
			
			 	劇団大樹 川野誠一さま
			稽古も佳境に入っていますね。「えれくとら」に引き続き、またまた大変な日々を送ってらっしゃると思います。毎回の精力的な活動に頭が下がります。
			昨日のお花見にはサミーさんもいらしてくださったんですよ。楽しかったです。
			うちとかぶっていない31日に行こうかなあ…と思っています。楽しみにしております。m(_ _)m
			
			かおりさま
			少し肌寒かったけど、楽しかったですね。焼き鳥もいつもながら美味しかった。またよろしくお願いします。ナンチャッテ……。
			白あえはやはり母の味には全然勝てませんでした。水分を切ることがコツと教わってチカラ入れて切ったら、なんかボソボソになっちゃったね。おからっぽかった。
			(-Φ-)
			でもああいうところで食べるとなんでも美味しいです。
			投扇興頑張ってね。
			
			jun(賛助会員)さま
			さすがでございます。防寒対策ばっちしでしたね。
			でもこちらの調査が行き届きませんで、灯りついてなくて失礼しました。m(_ _)m
			闇鍋状態……まことに。口に入れるまで、何だかよく判らなかったよね(笑)
			でも美味しかった。あれだけあった御馳走がまたたく間に無くなりましたから、皆さんよく食べてくださったと感謝します。
			来年は点灯情報了解です。ウッカリの私をフォローしてくださいね。
			
			というわけで、後援会のページにお花見会の様子を載せました。
			http://www.kinder-space.com/bekko/www/waiwai/waiwaiindex.html		
			
			------------------------------------------------------------------------
			ご馳走様でした 投稿者:jun(賛助会員) 投稿日: 3月28日(火)14時04分37秒 	
			
			 	経験上、万全の防寒対策をし何年振りかで納戸の奥から
			引っ張り出した魔法瓶タイプの水筒に熱いお茶を用意して臨んだ花見宴会。
			照明不足で若干闇鍋状態でしたが、次から次に闇の中から登場するご馳走に
			舌鼓を打ちおしゃべりをし満腹、満足で帰宅しました。
			来年は点灯情報確認してから実施日決めましょうね。
			
			#kuriさんに会えずに残念。		
			
			------------------------------------------------------------------------
			お花見! 投稿者:かおり携帯 投稿日: 3月28日(火)11時20分33秒 	
			
			 	昨日は楽しいお花見でしたね。心配したお天気も問題なく桜の下での宴となりました。
			けさくさんが作ってくれたお料理もたくさんいただきました。おいしかったよ!白合えGoodでした。
			おでんもおいしかったね。食べ物飲み物たくさんあって豪勢なお花見でした。
			kuriさんもちょいと参加できヨカッタ
			ありがとう!ご馳走さまでした。		
			
			------------------------------------------------------------------------
			黒門町 「女が階段を上がる時」 投稿者:劇団大樹 川野誠一です! 投稿日: 3月28日(火)00時10分28秒 	
			
			 	キンダースペースの皆様 お元気にしてらっしゃいますか!
			
			「宣伝掲示板」の方に、僕が客演します黒門町公演の案内を書き込みさせていただきました!ワークユニットの公演もありお忙しいとは思いますが・・・もしお時間がありましたら足をお運び下さい。本当はお手紙にてご案内するのが筋なのでしょうが・・・バイトと稽古でバタバタと日が経ってしまいお手紙を出せず終いになってしまいました(汗)
			
			その非礼はどうぞご容赦下さい・・・宜しくお願い致します!頑張ります!	
			
			http://taiju.main.jp/
				
			
			------------------------------------------------------------------------
			キンダーお花見会 投稿者:けさく 投稿日: 3月27日(月)23時58分12秒 	
			
			 	賛助会の方々やいつも御世話になっている方々と一緒にお花見しました。
			今朝下見して、花の下にブルーシートを敷いたのですが、なんとライトアップされるのは明日から……だったことがわかり、暗がりの中でのお花見でした。
			しかしジョジョに目も慣れてくると、なかなかオツなお花見で、盛り上がりました。
			総勢20名の宴会は、まずは本日誕生日のピラノ君のお誕生祝いから始まったのですが、
			なんせ暗くて写真もロクに撮れませんでした。
			ケーキだけが写ってますが、後ろにピラノがいます。
			30になりました。m(_ _)m
			お集りいただいた皆様、本当に有難うございました。
			ちょっと肌寒くなったので、お風邪などめしませんように。
			また来年、今度はライトアップした下でやりましょう。
			junさん、来年はライトアップ情報をお伺いに行きます。
			よろしく御願いします。
			(#^.^#)
			楽しかったです。有難うございました。m(_ _)m	
			 
				
			
			------------------------------------------------------------------------
			るん×2さま 投稿者:けさく 投稿日: 3月27日(月)01時33分20秒 	
			
			 	スターダス有難う
			自分にとって、とても意味を持つ芝居だったので、毎日の稽古がとても楽しかった
			それにクラスの子たちがとても真摯だったことと、スタッフさんもそれを感じてとても熱心だったことが、嬉しい公演でした
			最近どの芝居をしてもどの仕事をしても、自分にかかわってくる意味が深くて、充実しています
			明日は少し早いお花見ですが、してきますね。今日代表と下見をしました
			そこそこ咲いてました
			
			従姉妹さんのガイド頑張ってね!
			今をときめく表参道ヒルズはどうかな?
			六本木ヒルズの夕景も前見た時きれいだったよ!
			(*^_^*)		
			
			------------------------------------------------------------------------
			ぐすん 投稿者:るん×2 投稿日: 3月27日(月)00時49分12秒 	
			
			 	スターダスの終了公演、仕事で伺えませんでした。残念ですぅ。(>_<)
			明日のお花見も、札幌から出て来ている従姉の「一日東京案内係」になり
			伺えないのです。せっかく御案内いただきましたのに…無念ですーっ!
			去年も参加できなかったし…うっうっっ来年こそは!	
			
			http://www.kasugame.com/30'stop.html
				
			
			------------------------------------------------------------------------
			終了しました。 投稿者:けさく 投稿日: 3月25日(土)21時11分33秒 	
			
			 	四回目の公演が終了し、今ばらしています。
			(今日は携帯も忘れてしまったので、これはスターダスのPCをお借りして書いてます。)
			昨日はユニットと劇団員が二人観に来てくれて、いろいろお話をしました。
			私にとっては懐かしい戯曲なのですが、受け取り方はそれぞれで、またそれはそれで面白いと思いました。
			どんどん良くなっていく俳優たちを日々客観的に(でもないか)観ているのはとても楽しい作業でした。
			時に「う〜ん」と首をかしげながら、時に「お、やるじゃん!」なんて思いながら。
			Bクラスのみんなお疲れ様でした。		
			
			------------------------------------------------------------------------
			スターダス修了公演 投稿者:けさく 投稿日: 3月23日(木)01時58分45秒 	
			
			 	演出家と酒酌み交わしながらつくづく話しました
			良い本です
			気負わずに、セリフの一言一言も特別ではないのだけど、シーンシーンに確実に思い込める感覚があって
			以前もNLTの養成所で演出助手でついたことのある公演ですが、北村想「十一人の少年」楽しい芝居になると思います
			24 25日で4公演(Wキャスト)です
			
			お時間ありましたらぜひご覧ください
			トップページから案内してます		
			
			------------------------------------------------------------------------
			お芝居 投稿者:けさく 投稿日: 3月18日(土)22時16分56秒 	
			
			 	さいたまで活動している演劇集団YOUに公演に、私のタップの先生と、ワークショップに来てくれていたFちゃんが出演していたので、南浦和まで見に行って来ました。
			素人さんもたくさん出ている感じの公演なので、そんなつもりで行ったら、なんか私どっぷり浸かってしまって、それほど泣くシーンでも無いのに、ずうっと涙こぼしてるの。
			なんか涙腺完璧に弱くなってます。良い舞台でした。
			でもずっと泣いてて、目が腫れた。恥ずかしい。周りに泣いてる人はいなかったし。。。。
			ひさしぶりの友達にも会って嬉しかったです。		
			
			------------------------------------------------------------------------
			年齢のこと…… 投稿者:けさく 投稿日: 3月18日(土)22時11分42秒 	
			
			 	かおりさま
			有難う。そうかなあ、そうだよね。
			だけど、20歳で12歳に見られた経験ありも、それはそれですごいねえ。(笑)
			上に見られて嬉しいと思うワケではなく、自分がそうだと信じていたのよ。ははは。
			もしかしたら「へえ、見えな〜い、若〜い」とか言われたいからかな?
			でもだれも言ってくれないしな。
			「私も営業年齢があるので自分のトシがよくわかんないけど」
			このフレーズに大爆笑しました。
			(*^◯^*)
			
			うさぎさま
			有難う。
			そうそう、報告があったんだ、自転車無くなったって騒いでいたじゃん、私。
			先日の公演翌々日まで保管…って自転車保管所から連絡が来てて、取りに行って来たの。車が無い人はどうやってこの後帰るんだろう…ってな辺鄙なところにあるんだよ。
			で、2ヶ月ぶりに会った「フクちゃん」は健気に待ってました。
			「盗まれた」とばかり思っていたけど、「どこにあったんですか?」と聞いたら「東武ストアの前」と言われ、それは私が乗って行って置いて来たとしか考えられず、すごすごと1000円払って車にくくりつけて帰ってきました。
			(−_−;)サザエ度競いましょう。
			
			香奈子さま
			わかるわかる。私銀座でバイトしてた時、とっても可愛がってくれる面白いおじさん(!)が居て、歳聞かれて思わず本当の年齢を言った途端に突き飛ばされたの(笑) なんと同い年だったらしく、それから、本当に、あきれるほど、絵に描いたように冷たくなったさ。(大笑)
			世の中にはそういう人もいるんだよね。お酒飲む場所とかでは実年齢は御法度だね。大御所のママさん以外はね。
			今は、歳を言って冷たくなるような人は私の周りに置かないようにしているから、いいの。
			( ̄^ ̄)
			香奈ちゃんもこの際開き直れる所では開き直ると気持ちよいよ。うふ。
			
			JO 文人さま
			JO 文人さまでも隠したい時があるの? 男の人は良いじゃん。歳をとって、人生の経験も実力もあって、堂々とおっしゃってもとってもかっこいいと思いますよ。
			御葬儀が続いているみたいですね。人の死は本当に胸が詰まります。特に御世話になった方とかね。
			でも、元気で、堂々と、生きていくことが残された者の使命だと思います。
			そう! 私はこれからも堂々と言うぞ!! で、恥じないような人生にします。
			……なんちゃって。
			(#^.^#)		
			
			------------------------------------------------------------------------
			歳の話が出来る・・って 投稿者:JO 文人 投稿日: 3月17日(金)10時10分49秒 	
			
			 	ワシからみたら
			すごく良いことだと思う(笑)
			とても羨ましいなぁ〜。
			ぶち切れて開き直れるカナプーは、まだ若い証拠だネ!
			
			ある程度の歳になると、話題にもしたくなくなるよ(笑)
			特に葬儀では聞かれない限り自分の歳は言いたくないです!(笑)		
			
			------------------------------------------------------------------------
			歳を忘れられる…って 投稿者:香奈子 投稿日: 3月16日(木)18時08分8秒 	
			
			 	すごくいいことだと思う。
			気にしてないってことでしょう?
			とても羨ましいなぁ〜。
			私なんか一日一回は必ず「君いくつ?」って聞かれる。
			そういう仕事場にいるせいだと思うけど…「若きゃいいのかよ!!!!」ってぶち切れそうになることあるもの。
			という私は、歳を五つ位サバよんでます。
			でも、今年から開き直ってばらしちゃってるけど…。はは。。。	
			
			http://japan-artists.net/kanako/
				
			
			------------------------------------------------------------------------
			Happy birthday!! 投稿者:うさぎ 投稿日: 3月15日(水)12時19分11秒 	
			
			 	おくればせながら、おめでとうございます(^▽^)
			けさく@サザエ1号の姉御にとりまして、
			ますます、充実した、幸せな1年になりますように。
			そして、サザエ度を存分に競えますように!!
			思っていたより、若かったことに気付く?
			って、やっぱり、サザエ1号は姉御のもんだ!	
			
			http://www.beravo.com
				
			
			------------------------------------------------------------------------
			年齢 投稿者:かおり 投稿日: 3月14日(火)22時57分55秒 	
			
			 	>なんと私、つい何か月か前まで今48だと思ってて、数か月前に「あ、今度
			>48だ」と気がついて、そして昨日瑞穂ちゃんたちに「今日47になるんじゃ
			>ないの」と言われて昨日まで46だった
			なんだかなぁ..あのさ、営業年齢がある私から言わせてもらうと、よくわかん
			ない。
			10代の頃って、ちょっと上に見られるのがうれしい(ちなみに私は20歳で
			12歳に見られた経験ありだけど)というのはわかるけど、この年齢になって
			上に見られてうれしいってことはないよね?ある?なんだかわからんけど、
			おめでとう。
			私も営業年齢があるので自分のトシがよくわかんないけど、多分、実際より
			上の年齢に間違えたことはないと思う。(^^♪		
			
			------------------------------------------------------------------------
			ワークユニット2005修了公演 投稿者:けさく 投稿日: 3月14日(火)21時54分47秒 	
			
			 	詳細をアップしました。
			「えれくとら」終了翌日からアトリエを舞台に作り直し、朝から晩までみっちりと稽古をしております。
			改めて日本語の難しさ・素晴らしさ、表現の奥深さ、普段考えていること、色んなことに気付かされているメンバーです。
			「モノドラマ」は、役者にとって、本当にたくさんの刺激を与えてくれる芝居です。
			だからこそ、今はグサグサと針のように身体に刺さってくる諸々の事柄が、4月1日2日に花開くだろうと期待しています。
			来年度のワークユニットに参加希望の方は是非御覧ください。
			
			http://www.kinder-space.com/bekko/www/wu/2005-2/2005-2.html
			
			そして6/3・4の劇団キンダースペースモノドラマin千住もそろそろ具体的になって参りました。
			本日素敵なちらし案が出来上がってきました。
			こちらも御期待ください。	
			 
			
	
			
			------------------------------------------------------------------------
			ぶうちゃん 投稿者:けさく 投稿日: 3月13日(月)23時21分31秒 	
			
			 	え、ごめん
			今日メール観てない
			(T_T)
			今日は朝から夜までスターダスの稽古&たたきで、やっと今近所の湯の郷にやってきて、30分で出るという約束をすでに10分やぶってる相方を待たずにビールで「自分に乾杯」したところです
			f^_^;
			ぶうちゃんありがとう
			
			良い歳にするよ
			o(^-^)o	
			 
				
			
			------------------------------------------------------------------------
			だから、0時にメールしたのよ! 投稿者:ぶぅちゃん 投稿日: 3月13日(月)23時08分14秒 	
			
			 	返事を書きながら、一年ねらって、密かに0時に送ったのに、気づかれず、残念・・よい一年を!(なんか、お正月の挨拶のようですが)		
			
			------------------------------------------------------------------------
			有難うございます 投稿者:けさく 投稿日: 3月13日(月)10時16分51秒 	
			
			 	かおりさま
			
			そうそう!そんなこともありましたわねえ
			
			すごい雪だったんだよね
			確かうちのおじいちゃんのお葬式の日だったような
			昨日は楽しかったしおいしかったしすごかったよ
			としちゃん「一家のあるじ」つう感じでした
			
			JO文人さま
			
			有難うございます!
			嬉しいです
			なんと私、つい何か月か前まで今48だと思ってて、数か月前に「あ、今度48だ」と気がついて、そして昨日瑞穂ちゃんたちに「今日47になるんじゃないの」と言われて
			昨日まで46だった
			ずっと48と言い続けていて、誰も不思議にも思わず(他人の歳だもんね)、なんか損した気がします
			……て、なんか去年もそんなことも書いた気がする
			成長しない奴です
			
			
			※そうかウチは3月生まれが多いのね
			ピラノも3月です
			早く精神年齢も実年齢も相応になるようみんな頑張ろう!
			
			ぶうちゃ〜ん!
			私は今日だよ〜!
			お祝いメッセージ待ってま〜す!
			~ヽ('ー`)ノ~		
			
			------------------------------------------------------------------------
			お誕生日おめでとうございます! 投稿者:JO 文人 投稿日: 3月13日(月)07時26分16秒 	
			
			 	けさくさん
			また一つ良い歳を重ねましたネ!
			
			これからも益々 素晴らしい歳を重ねて下さい。		
			
			------------------------------------------------------------------------
			保jさんになりかわって 投稿者:よみびとしらず 投稿日: 3月13日(月)03時36分58秒 	
			
			 	御礼申し上げます。この度は御祝言を頂戴し、まことにありがとうございます。m(_ _)m
			おかげさまで今年、めでたく精神年齢満9歳を迎えることができました。実年齢40までには何とか二桁の大台にのりたいと画策しております。これからもご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。		
			
			------------------------------------------------------------------------
			突っ込み役 投稿者:かおり 投稿日: 3月12日(日)22時38分50秒 	
			
			 	ぶうちゃん、突っ込んで失礼しました。(^^♪
			数年前、実は保さんの誕生日にキンダーのみんなを呼んで我が家でパーティを
			企画したのでした。しかし、その日、とんでもない大雪で...その朝に
			パーティが中止となったので、なんとなく覚えていたのよん。
			としちゃんち、オール電化なんだ。TVCMとおりだね。素晴らしい!
			今日はご一緒できなくて、すみませんでした。		
			
			------------------------------------------------------------------------
			賛助会のとしちゃんのおうち 投稿者:けさく 投稿日: 3月12日(日)21時57分2秒 	  編集済 
			
			 	としちゃんがお家を建てた御祝いを、仲間でしてきました。
			すごい!素敵なところ!!!!
			今流行りのオール電化で、家中にスイッチが一杯(笑) ものすごくリッチに作ってあって、素敵なお家でした。
			しかしどうも写真のタイミングが悪い私は……お家の総べてを撮るのを忘れ、
			結局「酔っぱらい写真」だねえ。ごめんよお。としちゃん。
			夏は焼肉とビアガーデンやろうねえ。………って勝手に決めている私(と、本日の参加者)
			続きは個人掲示板へ……	
			
------------------------------------------------------------------------
			もうひとつ 投稿者:ぶぅちゃん 投稿日: 3月12日(日)10時39分32秒 	
			
			 	ボネでなく、ボケでした。ほんとにもうっ。		
			
			------------------------------------------------------------------------
			失礼しました! 投稿者:ぶぅちゃん 投稿日: 3月12日(日)10時37分56秒 	
			
			 	ごめんなさい。齋藤さんだった・・・!!ボネの私をお許しください。それにしても、かおりさん、お久しぶりですが、素早いツッコミありがとうございましたぁ。		
			
			------------------------------------------------------------------------
			有難うございます! 投稿者:けさく 投稿日: 3月11日(土)15時44分37秒 	
			
			 	て、
			やぱ保は1月のようだね
			でも、ま、祝ってもらうのは何回でもね
			渋さ増しましたか?
			裏方の仕事にも少し慣れて来たようです
			(^O^)		
			
			------------------------------------------------------------------------
			?? 投稿者:かおり 投稿日: 3月11日(土)09時27分37秒 	
			
			 	保ちゃんってお誕生日1月じゃなかったっけ?3月だった?
			おめでとうございます!	
			
			http://www.netlaputa.ne.jp/~kurita/
				
			
			------------------------------------------------------------------------
			保さ〜ん、お誕生日!! 投稿者:ぶぅちゃん 投稿日: 3月11日(土)09時10分52秒 	
			
			 	おめでとうございま〜す。お目にかかる度に渋さを増す感じですが、たまには、じっくりとご教授くださいませ。		
			
			------------------------------------------------------------------------
			えれくとら 感想 投稿者:けさく 投稿日: 3月10日(金)21時05分4秒 	  編集済 
			
			 	「えれくとら」のページにアンケートより掲載しました。
			お時間ある時にお読みください。
			写真も同時アップしたかったのですが、素敵な写真が、枚数がとても多く、一度に出来ません。
			今日やっと半分…行ったか行かないか。
			こちらも楽しみにしていてください。
			http://www.kinder-space.com/bekko/www/electla2/electraframeset.html
			
			昨日からは本格的にワークユニットの「モノドラマ」の稽古も始まっています。
			「モノドラマ」の日程は4/1 2 です。
			時間は日曜日に発表します。お楽しみに。
			
			そして私は今日から、スターダス・21の稽古に再び参加始めました。こちらも押し迫っております。
			http://www.kinder-space.com/bekko/www/2005sakuhin/stardas2005.html
			
			それでは一枚だけ「えれくとら」舞台写真より オープニングです
			(撮影 中川忠満氏)	
			 
				
			
			------------------------------------------------------------------------
			どじな私 投稿者:けさく 投稿日: 3月10日(金)01時37分3秒 	
			
			 	このところ、夜中に携帯からしかカキコをする時間がなくて、、、
			言い訳です
			三人の素敵な男性へのレスをすっかりうっかりナイガシロにしている私は罰当たりです
			(∋_∈)
			
			JO文人さま
			有難うございます
			期待してもらっていて、なおかつ裏切らなかったのなら、これほど嬉しいことはないです
			
			今度具体的に感想聞かせてください
			有難うございました
			
			TOSHIさま
			ヴィニーの役は幼い硬い部分からおとなになるまでを演じなければならないので、かなり大変だと思いました
			毎回この芝居をやると思うのですが、どんなに大変でもヴィニーが弱音を吐かないので、私たちは引っ張られてます
			有難うございました
			
			いわおさま
			有難うございます
			佐世保の写真きれいですね
			みんなが力を合わせたんだろうなあと、想像できて嬉しいです
			またいわおさまにも芝居みてもらいたいなあ
			今度はちゃんと掛け合っているアンサンブルを
			(^O^)		
			
			------------------------------------------------------------------------
			いただきもの2 投稿者:けさく 投稿日: 3月 9日(木)01時13分5秒 	
			
			 	これは足立区民ミュージカルに出演していたS根さんからいただいた手作りの焼き物
			酒好きの私にはぐいのみを三つ
			手になじんで、大きいやつは底にガラスが埋め込んであってとてもきれい
			昨日は日本酒を
			今日はワインをいただきました
			
			他にも、観に来てくれるだけで充分嬉しいのに、心のこもった贈り物や差し入れをいただきました。有り難うございます。	
			
 
				
			
			------------------------------------------------------------------------
			いただきもの1 投稿者:けさく 投稿日: 3月 9日(木)01時06分11秒 	
			
			 	観に来てくださった方々にいただいた花束を飾りました
			季節柄ガーベラを中心に本当にきれい
			春は花が本当に嬉しい
			o(^-^)o	
			 
			
	
			
			------------------------------------------------------------------------
			そして…… 投稿者:けさく 投稿日: 3月 7日(火)23時45分45秒 	
			
			 	昨日から早速、ワークユニット修了公演「モノドラマ」の舞台作りが始まりました。
			今日は客席と、舞台部分も少し出来上がりました。
			これから一ヶ月足らずですが、みっちりと稽古が出来ます。
			ワケあって、タイムスケジュールがまだはっきりしないのですが、一両日中に発表します。
			どうぞいらしてくださいね。
			
			6月には私達のモノドラマもあります。
			決算が終わったらきちんと発表します。
			そちらもよろしく御願いします。	
			 
			
	
			
			------------------------------------------------------------------------
			「えれくとら」有難うございました。 投稿者:けさく 投稿日: 3月 7日(火)23時38分7秒 	  編集済 
			
			 	香奈子さま
			いらしてくれて有難う。いかがでしたでしょうか?
			そちらも終わったばかりなのに、すみません。
			T蔵さんも有難うございました。
			
			うさぎさま
			有難うございました。次の日まで思い出してもらえるお芝居になったなんて、とても嬉しいです。
			「夢のような現実のような不思議な空気」って、嬉しいですね。
			相方さんにも是非見せたかったなあ。
			
			K子さま
			有難うございました。初めて観てくれて気に入っていただいたみたいで嬉しいです。
			劇場とセットがとてもマッチしていたのを皆さん誉めてくれました。
			木漏れ日のライティング、綺麗でしたよね。
			本当に有難うございました。またよろしくお願いします。
			
			とっとこさま
			御無沙汰してます。佐世保も絶対観たかったなあ。とっとこちゃんも見れなかったのかあ。
			九州は演劇も盛んでしょ?  是非芝居観てくださいな。
			
			山本萌さま
			いらしてくれて有難う。こわいお話だよね。自分でやってても怖かったです。^^
			お屋敷の奥の方に、本当に何かが見えそうで。
			御会い出来なくて残念でした。お母さんにもよろしくお伝えくださいね。		
			
			------------------------------------------------------------------------
			えれくとら 投稿者:山本萌  投稿日: 3月 6日(月)23時21分4秒 	
			
			 	こんはんは。えれくとら見に行きました^^
			おもしろかったです。こわくて。
			でも、最後にラビィニアが家に入っていくのが
			こわかったです。		
			
			------------------------------------------------------------------------
			(無題) 投稿者:とっとこ@携帯 投稿日: 3月 6日(月)19時53分26秒 	
			
			 	ご無沙汰していました。仕事の都合で佐世保の市民ミュージカル見に行くことができず残念でしたが地方版テレビで舞台裏を兼ねて…をみております。とても面白そうでしたよ。
			けさくの姉貴さん、舞台お疲れさまでした。お芝居にはほど遠くなってしまいました今日この頃。久しぶりに映画でも見に行こうかなぁ…。		
			
			------------------------------------------------------------------------
			(無題) 投稿者:K子 投稿日: 3月 5日(日)17時09分12秒 	
			
			 	うさぎさんと一緒に「えれくとら」を見せていただいたK子です。
			舞台があの劇場の雰囲気と一体化していて、とても素敵でした。
			マノン家の、殊にラヴィニアの狂気が木漏れ日の様なライティングの中で
			行われていくのが、私の中でとても色濃く残っています。
			今日になってもその余韻が褪めやらず、ふと気付くと
			お芝居の色々な場面がフラッシュバックしているのでした。
			本当に素晴らしい舞台でした。
			あと一日、皆様がんばってください!		
			
			------------------------------------------------------------------------
			ありがとうございました 投稿者:うさぎ 投稿日: 3月 5日(日)10時56分13秒 	
			
			 	昨日「えれくとら」みせていただきました。
			家に帰る途中も、家に帰ってからも、
			そして、今朝起きた瞬間から、
			あの舞台空間、音楽、そして、セリフ、などが浮かんできます。
			出演者の皆さんが作り出す、
			はりつめた、それでいて夢のような現実のような不思議な空気が、
			一気に、お芝居の中に私を連れていってくれたような気がします。
			そして、その不思議な空気がまだ私を包んでいるような気がします。
			今日は、千秋楽、どうぞ最後の舞台がんばってください。
			
			けさくさん
			ちょうど、与野本町で電車を待っている時、
			エジプトにいる相方から電話がかかってきました。
			けさくさんが素敵だったよと話すと、ずる-いとふくれてました(^o^)	
			
			http://www.beravo.com
				
			
			------------------------------------------------------------------------
			千秋楽 投稿者:香奈子 投稿日: 3月 5日(日)03時35分58秒 	
			
			 	伺えそうです。
			こんな時間ですみません。	
			
			http://japan-artists.net/kanako/
				
			
			------------------------------------------------------------------------
			訂正 投稿者:けさく 投稿日: 3月 5日(日)02時46分59秒 	
			
			 	どうか「今日」のステージご覧ください
			の間違えでした
			f^_^;		
			
			------------------------------------------------------------------------
			ありがとうございます 投稿者:けさく 投稿日: 3月 5日(日)02時41分58秒 	
			
			 	JO文人さま
			TOSHIさま
			いわおさま
			ありがとうございます
			なんとか5ステージを終えました
			またゆっくりレスさせていただきます
			m(_ _)m
			
			
			※あっというまに今日は千秋楽
			観ていただいた方々には概ね良いご感想をいただいてますが、これは個人的に感じていただくのが一番だと思います
			どうか明日のステージご覧ください
			お待ちしております		
			
			------------------------------------------------------------------------
			初日おめでとうございます。 投稿者:いわお(56) 投稿日: 3月 4日(土)02時04分12秒 	
			
			 	ケサクさまのあの熊本の舞台を思い出しています。
			キット素晴らしかったんでしょうね。
			お体を大切に頑張ってください。ブギウギの写真です。	
			 
			
	
			
			------------------------------------------------------------------------
			2日目も、最高でした! 投稿者:Toshi 投稿日: 3月 4日(土)01時57分45秒 	
			
			 	数年前の時より、熟していて、迫力がありました。杏子さんの後半への心の葛藤は自分が吸い込まれそうでした!最高でした。風邪気味だったので、先に失礼しましたが、皆様、楽日までガンバッテクダサイ。		
			
			------------------------------------------------------------------------
			初日、最高でした! 投稿者:JO 文人 投稿日: 3月 3日(金)23時19分59秒 	
			
			 	期待を裏切らない素晴らしい出来で、ますますキンダーの虜になりました。
			
			家が遠いため、終演後の飲み会には参加出来ませんでしたが、それだけが心残りでしたが。
			
			けさくさん
			二日目以降も頑張って初日と同じ芝居を続けて下さいネ!	
			 
				
			
			------------------------------------------------------------------------
			初日ありがとうございました。 投稿者:けさく 投稿日: 3月 3日(金)00時43分46秒 	
			
			 	暖かいお客様に囲まれて初日を終えました。
			少し寂しい客席、明日からまたどうぞよろしくお願いします。
			明日、あさってはマチネ、ソワレ両方があります。	
			
			http://www.kinder-space.com
				
			
			------------------------------------------------------------------------
			いよいよ明日初日です 投稿者:けさく 投稿日: 3月 2日(木)01時12分38秒 	
			
			 	なんだか実感湧きませんが
			それよりなんだか花粉症くさい
			くしゃみが
			(-o-;)
			
			さて、くしゃみしてる場合じゃない
			「えれくとら」
			素敵なセットも出来ました
			照明も音も素敵です
			良い劇場です
			キンダーの代表作にしたい芝居です
			是非是非ご覧ください
			お待ちしております		
			
			------------------------------------------------------------------------
			るん×2ちゃんだった 投稿者:けさく 投稿日: 3月 1日(水)02時28分51秒 	
			
			 	本名を書いてしまった
			(-o-;)
			頼りにしすぎてますかもしれませんが、頼りにしてます
			よろしくお願いします
			(^o^)/