------------------------------------------------------------------------
			いわおさま 投稿者:けさく 投稿日: 4月30日(日)00時21分50秒 	
			
			 	ご連絡有難うございます
			鶴岡さんとは、芝居の後半良く飲みに行かせていただきました
			いろんなことがあったけど、みんなが目的に向かって歩み寄って、良いものを作り上げようとした時に、力になっていただき、終わった時に「またやりましょう」と言ってくださった方でしたね
			
			てかてかとつやの良い卵みたいなにこにこお顔を思い出します
			ご冥福をお祈りします		
			
			------------------------------------------------------------------------
			訃報です。 投稿者:いわお(56) 投稿日: 4月28日(金)23時38分7秒 	
			
			 	 海サのとき、アルカスの舞台でおせわになった西九州舞台の
			社長 鶴岡さんが25日に永眠されたそうです。
			 告別式は28日でした。
			 ご冥福をお祈りします。		
			
			------------------------------------------------------------------------
			キンダー総会 投稿者:けさく 投稿日: 4月28日(金)17時54分6秒 	  編集済 
			
			 	昨日は久々の劇団総会でした。
			ほぼ全員が集まり、2006年度の予定などを確認しました。
			今年は地域ワークショップや地域での公演の立ち上げなどのお仕事が例年より少ないのですが、その代わりに座内公演の企画が次々と持ち上がり、遠くは来年の夏の公演企画までが議題にのぼりました。
			まずは6月の「モノドラマ」を無事成功させ、次へのステップにしようと誓いました。
			
			終了後は、新劇団員、畝本と三枝の入団祝いで居酒屋へ。
			20才と22才のフレッシュコンビです。
			久々にキンダー平均年齢若返りの春です。(*^▽^*)		
			
			------------------------------------------------------------------------
			明日前売開始!! 投稿者:けさく 投稿日: 4月26日(水)20時16分22秒 	  編集済 
			
			 	4月27日(木)より電話予約、インターネット予約 受付開始です♪
			小さな劇場ですので、是非お早めに御予約の上、御来場くださいね。
			当日受付精算もできます。
			チケットセンターにその旨お申し出ください。
			よろしくお願いします。
			http://www.kinder-space.com/bekko/www/mono2006/frameset.html	
			 
			
	
			
			------------------------------------------------------------------------
			犬と猫 投稿者:けさく 投稿日: 4月24日(月)18時14分8秒 	
			
			 	香奈子さま
			モノドラマよろしく御願いしますm(_ _)m
			わんちゃんのコーナー見たけど、たくさんいるのね。赤ちゃん犬が多くて、赤ちゃん犬はきっとすぐに貰い手があるだろうけど、大きくなると難しいのかなあ。
			こういうものも縁だから、本当に良い人がいるといいなあ。
			かしこそうな目をしてるものね。
			
			ホアンさま
			しばらく御無沙汰しててすみません。お店の方にも伺えず、、、、話だけは出ているのだけど。
			スペインは一人で?  それとも相方さんも行ったのかしら?  また良い情報を仕入れてきましたか?
			猫ちゃん、癒されました。有難うm(_ _)m		
			
			------------------------------------------------------------------------
			フラメンコ&スペイン料理ワイン 投稿者:ホアン 投稿日: 4月24日(月)15時51分51秒 	
			
			 	お忙しい時これで癒して下さい。
			
			http://www.cat-kingdom.com/cm/cm_long.html
			
			間違いなく癒されますよ。
			先週松スペインに逝って気ました。	
			
			http://www.casa7.com/
				
			
			------------------------------------------------------------------------
			追伸☆☆☆ 投稿者:香奈子 投稿日: 4月24日(月)14時37分4秒 	
			
			 	モノドラマ☆楽しみにしています。
			日程が決まりましたら連絡しますね〜♪		
			
			------------------------------------------------------------------------
			けさくさん☆ 投稿者:香奈子 投稿日: 4月24日(月)14時35分22秒 	
			
			 	写真までアップして頂けて嬉しいです!!!
			ありがとうございます☆
			早く飼い主が見つかるといいのですが。。。		
			
			------------------------------------------------------------------------
			モノドラマ 投稿者:けさく 投稿日: 4月23日(日)12時38分5秒 	  編集済 
			
			 	1010ミニシアターでの「モノドラマ」の御案内、そろそろお手許に届きましたでしょうか?
			いよいよ、
			4月27日(木)より
			電話予約、インターネット予約 
			受付開始です♪!
			
			小さな劇場ですので、是非お早めに御予約の上、御来場くださいね。
			当日受付精算もできます。
			チケットセンターにその旨お申し出ください。
			よろしくお願いします。	
			 
				
			
			------------------------------------------------------------------------
			ワークユニット2006説明会 投稿者:けさく 投稿日: 4月22日(土)18時12分27秒 	  編集済 
			
			 	今日はワークユニット2006の第一回説明会でした。
			初めて御会いする方、以前からお知り合いでしたが、ちょっと聞いてみようかな? という方、それから昨年から続けて参加の弥吉君と、新劇団員の三枝、畝本を含めた劇団員6名が参加しました。
			本日の時点で、弥吉の他に4名の方が2006ワークユニットメンバーとして参加したいと言っています。
			今年も賑やかなワークユニットになりそうです!
			それに今年は経験者も多いので、より面白いものになると思われます。
			毎年この時期は、新しい出会いにワクワクします。
			
			5月6日(土)の11時から二回目の説明会があります。
			興味のある方は是非御参加ください。		
			
			------------------------------------------------------------------------
			本日11時より 投稿者:けさく 投稿日: 4月22日(土)10時17分41秒 	
			
			 	キンダースペースアトリエにてワークユニット2006説明会があります
			興味のある方はお出かけください!
			(^o^)/		
			
			------------------------------------------------------------------------
			かわいい!♪ 投稿者:けさく 投稿日: 4月21日(金)17時12分45秒 	  編集済 
			
			 	こんな可愛い子を置き去りにするなんて!! どういう神経してるのかしら!!
			ヾ(;□;)э
			うちで飼えればなあ。
			どなたか!! 里親になってあげてくださ〜い!!!!
			※香奈子ちゃん、有難う。可愛いから写真貼っておく。
			早く良い飼い主がみつかりますように!!	
			 
			
	
			
			------------------------------------------------------------------------
			ワンちゃん里親募集☆ 投稿者:香奈子 投稿日: 4月21日(金)17時07分58秒 	
			
			 	友達のねこし君からこんなメールが着ました☆
			
			今月の初め、友人が、マンションの中で置き去りにされて
			いるワンちゃんを保護しました。
			生後約1〜2才の、ゴールデン系の雑種(男の子)です。
			2週間ほど元の飼い主が現れるのを待っていましたが、結局現れませんでした。
			一時的に保護している友人本人も、私自身も犬が飼える環境ではないため、里親になって頂ける方をさがしている次第です。
			里親探しの掲示板にも載せました。↓
			http://www.satoya-boshu.net/keisai/2d1-13913.html
			もし、皆様の中、もしくはお知り合いで、ワンちゃんの里親になっていただける方がいらっしゃいましたら、私までご連絡いただければ幸いです。
			
			と、いうことです☆私のご連絡して頂くか、掲示板の方でも結構です。
			ご協力お願いします!!!	
			
			http://japan-artists.net/kanako/
				
			
			------------------------------------------------------------------------
			シアター1010で二本の芝居 投稿者:けさく 投稿日: 4月20日(木)21時58分28秒 	
			
			 	今日はシアター1010で「秘密の花園」と「弥々」二本の芝居を観ました。
			刺激的。面白かった。
			特に「弥々」にはショックを受けてしまいました。
			何年か前に拝見した時には感じなかった様々なことが、ズンズンと感じられて、世界に引き込まれ、
			また6月に同じミニシアターの舞台に立つ役者として、毬谷友子さんと同じ位ドキドキさせるものを、自分の中に何か発見し続けなければいけない…と、観ながら居ても立ってもいられない衝動にかられました。
			刺激を受ける芝居でありました。		
			
			------------------------------------------------------------------------
			本日はSPAC「ディオニソス」の公演 投稿者:けさく 投稿日: 4月13日(木)02時14分52秒 	
			
			 	キンダー関係の方々にもご案内させていただいたので、たくさんの知り合いの方に客席でお会い出来ました
			有難うございました
			終演後の鈴木さんと平田オリザさんのトークショーも興味深く面白かった
			ワークショップから公開稽古、本番とキラリに通った関係者の皆様お疲れ様でした
			楽しかったですね
			鈴木さんの話を聞いて何かすごく明確になった気がする事柄があります
			またこういう機会があればと思います		
			
			------------------------------------------------------------------------
			スズキ・メソッドワークショップ 投稿者:けさく 投稿日: 4月11日(火)14時43分28秒 	  編集済 
			
			 	キラリ☆ふじみで行なわれた、スズキ・メソッドワークショップに、白沢と坂上が参加、代表と元香と瀬田は見学に行って来ました。当初の予定人数を大幅にオーバーして行なわれたワークショップは、鈴木忠志氏が直接指導しました。
			本などで読んでいたことや、原田から伝え聞いていたこと、昨年の利賀のワークショップに参加した平野から聞いていたことなどを、わかりやすい言葉で鈴木氏から聞くことが出来て、参加してとても良かったです。
			SPACのメンバーの実技披露は、鈴木氏のかけ声と共に、一つの作品となっていて、ちょっと感動してしてしまいました。そして、「身体に障害を与えることによって、集中力を高める」ことと、「自分の身体の悪い部分、病気の部分を検査する訓練」だということが、明確に分かって、とても嬉しかったです。
			今日から少しずつ、また自分なりの訓練を始めようと思っています。
			
			今日の7時〜8時は公開稽古。明日は7時から「ディオニソス」の本番です。「ディオニソス」を観る人は公開稽古も(ワークショップも)無料です。というか、本番観る人しか公開稽古は見られません。どうぞ皆様、お出かけくださいね。
			キラリのホームページ
			http://www.city.fujimi.saitama.jp/culture/index.htm		
			
			------------------------------------------------------------------------
			1010ミニシアター「モノドラマ」 投稿者:けさく 投稿日: 4月 7日(金)17時21分42秒 	  編集済 
			
			 	御案内をアップしました。
			1010ミニシアターはシアター1010の稽古場をアトリエに改造。客席数100〜120の小さな劇場です。
			館長の市川森一さんの言葉
			『名作と謳われながら長く上演機会のない戯曲のために。そろそろ一人芝居の一作を演ってみたいとお思いのベテラン役者のために。まだ芸術とはいかないが何か新しい感動を生み出せそうな予感を抱いている劇作家、演出家、制作者の皆さん方のために。小さな空間を用意しました。
			古いとか、新しいとか。客が入るとか、入らないとか。批評がいいとか、悪いとか。そんなお定まりの価値観には囚われないで、創って楽しい、観て楽しい演劇を、小さいところから一緒に始めてみませんか。
			育ってもらいたい。分かち合ってもらいたい。あなたが来るべき何かを予言してもらいたい。
			それが、1010ミニシアターのコンセプトです。』
			
			第一弾は毬谷友子さんの「弥々」を上演していますが、
			私達のシアターは「ウィークエンドシアター 日本語を観る」と題し、三条会、キンダー、中西和久さんが3週に渡り、それぞれ週末公演をいたします。
			ひとり芝居で有名な中西和久さんの「ピアノのはなし」
			三条会の「砂の女」には、キンダーでお馴染みの岡野暢さんも出演しています。
			
			そして、今回「モノドラマ」は、
			小林元香が志賀直哉の「小僧の神様」、新作に挑みます。
			瀬田は前回アトリエと熊本でも上演し好評をいただきました「藤十郎の恋」を再演致します。
			御存じ大御所、劇団NLTの目黒幸子さんには、以前石響で演じられました「清貧嘆」(モノドラマとしては初めての上演です)を演じていただきます。
			そして、今回「モノドラマ」初挑戦の白沢靖子は、芥川龍之介作品「アグニの神」を上演致します。
			
			「しあわせなモミの木」では、子供達や足立区民の方々と汗と涙を流したあの大稽古場を、あの稽古の日々に負けないような、楽しい想像的な空間に作り変えようと考えています。
			どうぞ皆様、お誘い合わせの上、御来場下さい。
			
			http://www.kinder-space.com/bekko/www/mono2006/frameset.html	
			 
			
	
			
			------------------------------------------------------------------------
			さて新しく…… 投稿者:けさく 投稿日: 4月 6日(木)21時00分36秒 	
			
			 	ユニットも…だけど、6月公演のことと、ワークショップのことを宣伝しなければ……です。
			今日中に頑張ります!!……頑張れる……かな??
			
			かおりさま
			春の宴……素敵ですね。いかにも春っぽい。
			投扇興……いいよね。銀座小劇場で見たのとは、また全然雰囲気が違うのでしょう。
			当たり前か。
			緊張感が伝わってきて、、、、楽しいです。
			アドレスこちらには書いてなかったので、書いておくね。
			「ひまわり絵日記」と「きまぐれ日記」にその模様が載ってます。
			http://www.netlaputa.ne.jp/~kurita/
			
			賛助会のぶぅちゃん!!
			バラシの日は遅くまで付き合わせてごめんなさい。あのあとも盛り上がりました。御馳走買って来てくれて有難う。ごちそうさまでした。m(_ _)m
			賛助会のjunさん!!
			翌日の片付けの夜もビールいただきました。junさんのお心づけ使わせていただきました。有難うございましたm(_ _)m
			
			って……飲んでるだけみたいだけど(笑)、ちゃんと実の入ったお話も出来ましたよ!!m(_ _)m		
			
			------------------------------------------------------------------------
			春の宴 投稿者:かおり携帯 投稿日: 4月 5日(水)09時31分11秒 	
			
			 	ワークユニットモノドラマお疲れさまでした。今回は見に行けず残念でした。
			こちらの投扇興と隅田川のお花見の様子を「気まぐれ日記」にアップしました。春爛漫の様子をご覧下さい。		
			
			------------------------------------------------------------------------
			モノドラマ有難うございました。 投稿者:けさく 投稿日: 4月 4日(火)11時24分21秒 	  編集済 
			
			 	一昨日はたくさんの方々にいらしていただきました。
			賛助会の方にもいらしていただき、友の会の会員さんがひとり増えました。
			昨日はみんなで片付けをして、今年のユニットからは、2人が劇団員に、1人はスタッフとしてうちに関わってくれることになりました。もう一人は引き続きユニットを続けます。
			色々なことが新しくなる4月です。
			また写真などと共に御報告をしたいと思っております。
			本当に有難うございました。
			ひさしぶりに「稽古場」の形に戻ったアトリエを観て、なんだか嬉しくなった私。
			いつもは「劇場」になると嬉しいのに。。。。。
			さて、6月に向けて稽古をしなければ。あ、6月の情報もあさってあげます。		
			
			------------------------------------------------------------------------
			初日有難うございました 投稿者:けさく 投稿日: 4月 2日(日)03時01分4秒 	
			
			 	緊張感のある舞台、いろんな感想がありましたが、「良かった」と言ってくださる方の顔が輝いていてほっとします
			賛助会のH山さん、Toshiちゃん、しんちゃん、I原さん、それからNLTのリカちゃん、他にもいらしていただいたたくさんの方々、有難うございました
			明日は二回公演です
			出演者も私たちスタッフも気を引き締めて頑張ります
			o(^-^)o		
			
			------------------------------------------------------------------------
			うさぎさま 投稿者:けさく 投稿日: 4月 1日(土)11時15分51秒 	
			
			 	有難う
			料理上手のうさぎちゃんに食べさせるのは、きっと緊張する
			(^。^;)
			千鳥ヶ淵は行ったことないのです
			きれいなんだろうな、
			今日はお花見日よりだね
			
			今日から、アンデルセン手伝ってた畝本も出演するモノドラマです
			
			明日までやってますので、時間あったら是非観てやってください
			m(_ _)m		
			
			------------------------------------------------------------------------
			明日からです 投稿者:けさく 投稿日: 4月 1日(土)02時54分20秒 	
			
			 	ぜひワークユニット公演ご覧ください
			心に響く作品ばかりです