劇団キンダースペース ワークショップ 2020
新型コロナウィルス感染防止の為、
※「モノドラマワークショップ」の日程を7/14〜25に変更させていただきます。
※連続ワークショップVol.59(7/14〜25)を中止いたします。
※「ベーシックワークショップ2020」(8/1〜4)を中止いたします。
※ 8/25(火)〜9/5(土)の連続ワークショップVol.60「外へ」は予定通り開催致します。
お陰さまで定員となりました。
![]() |
![]() |
|
|
連続ワークショップ参加者さんの感想
■その台詞が生まれた背景を考える。演じる時には当たり前のことだけど、短いテキストの中でも考えれば考える程深くなっていくような、そんな題材ばかり。そのことに集中出来ます。 ■自分の課題がはっきりします。しかも自分で分かっていたはずなのに……ということを目の前にはっきりと(優しく(笑))提示される機会はそうありませんから。 |
■このWSは純粋に演劇と向き合う濃密な時間が流れる。演出家が「大学のゼミの授業のようだ」と言ったのも頷ける。 参加者同士が刺激を受け合い、演劇という時間と空間を共有する。素敵な場所だと思う。 ■一緒にテキストをやる役者さんとの、稽古もだけど、ディスカッションが出来る時間が嬉しい。 |
■初日、演出の原田さんの話にまず想像力をかき立てられる。観客に想像させる部分の大切さの話。まさしく……。 ■今日はスペースを分けてバラバラ稽古。 動きに意味を持たせつつ繰り返し稽古してみる。やだ、めちゃくちゃ楽しい。やってることはつらいんだけど、疲れるんだけど、ああ、もっと時間が欲しい! でも存在感で示すこと、ちょっと実感出来た模様……。 |
|
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
■まさにワンシーン入魂。 |